Company会社概要
ご挨拶
昭和6年に創業し令和3年で創業90年となりました。
令和5年、会社設立70年となります。
美幌町で長年に渡り公共工事に携わる事が出来ましたのも、発注者の皆様はもとより支えてくださった地域の皆様のおかげと感謝申し上げます。
先代から事業を引き継ぎ、私で3代目となります。
地元に根ざしつつ先代や技術者が繋いできた技術と経験、そして長きに渡り会社に勤めてくれる職員が多いのも誇りです。
今後も100年企業を目指し、未来に残る、地図に残る仕事を通じて、美幌町のまちづくりに貢献してしていけるよう歩んでまいります。
会社概要
会社名 | 株式会社 宮田建設 |
---|---|
代表者 | 宮田 博行 |
所在地 | 092-0004 北海道網走郡美幌町仲町2丁目86番地 |
電話・FAX | 0152-73-3248 ・ 0152-73-3243 |
電子メール | office@kmk.jp |
創業・法人設立 | 1931年(昭和6年)・1953年(昭和28年) |
主な事業 | 建設工事業(土木・建築) | 資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 22名(2021年3月現在) |
売上高 | 69,400万(2022年3月期) |
主要取引先 | 北海道開発局・北海道庁・美幌町 |
取引銀行 | 北洋銀行・網走信用金庫・北見信用金庫 |
建設業許可 | 北海道知事許可(特・般 − 3)網 第00084号 |
アクセス |
|
沿革
昭和6年(1931) | 宮田喜一 網走郡女満別村本郷 個人建築請負業開始 |
---|---|
昭和16年(1941) | 創業10周年 |
昭和17年(1942) | 女満別木工場設立(6年間経営) |
昭和22年(1947) | 女満別木工場を女満別細川氏へ譲る | 昭和23年(1948) | 美幌町仲町2丁目に移転 |
昭和24年(1949) | 個人会社 宮田組設立 北海道知事登録(イ)134号 網走建設業協会設立(会員20名)同時に協会員となる |
昭和25年(1950) | 北海道開発局発足 網走建設業協会事務所新築 |
昭和26年(1951) | 創業20周年 北海道開発局スタート 網走川改修工事の内堤防盛土工事(泥炭地沈下のため大赤字) |
昭和27年(1952) | 美幌建設業協会設立、同時に協会員となる 美幌町商工会議所設立 |
昭和28年(1953) | 有限会社宮田建設設立 宮田 貢 専務取締役就任 建材部設立 折田式暖房工事開始 |
昭和29年(1954) | 宮田喜一社長交通事故で入院 |
昭和35年(1960) | 美幌峠休憩所新築工事にて美幌町長より感謝状を贈呈される |
昭和36年(1961) | 創業30周年 |
昭和37年(1962) | 宮田喜一引退 代表取締役 宮田 貢 就任 専務取締役 宮田喜久男 就任 |
昭和40年(1965) | 資本金250万に増資 |
昭和41年(1966) | 美幌町高野石山にて砕石採取販売開始 |
昭和42年(1967) | 職員寮・職員住宅建築 |
昭和44年(1969) | 資本金350万に増資 美禽資材センター造成 |
昭和45年(1970) | 資本金500万に増資 |
昭和46年(1971) | 創業40周年 |
昭和47年(1972) | 事務所新築 ビホロサッシ工業 共同出資にて工場新築 |
昭和50年(1975) | 株式会社に組織変更 仲町倉庫新築 |
昭和51年(1976) | 北海道知事優良建設業感謝状受賞 美幌町に100万円寄付 資本金1,000万円に増資 網走税務署 優良申告法人表彰受賞 |
昭和53年(1978) | 事務所2階増設 社宅2戸新築 |
昭和54年(1979) | 美禽資材センター倉庫新築 |
昭和55年(1980) | 資本金1,500万に増資 |
昭和56年(1981) | 創業50周年 50年記念誌発刊 美幌町へ300万寄付 |
昭和57年(1982) | 宮田喜一没(享年77才) |
昭和58年(1983) | 資本金2,000万に増資 |
平成3年(1991) | 創業60周年 新社屋落成 |
平成9年(1997) | 網走税務署 優良申告法人受表彰 |
平成10年(1998) | 会社設立45周年 美幌町へ500万円寄付(国保病院新築の備品) |
平成12年(2000) | 資本金3,000万に増資 |
平成13年(2001) | 創業70周年 |
平成14年(2002) | 宮田博行 代表取締役就任 宮田 貢取締役会長となる |
平成23年(2011) | 創業80周年 |
平成24年(2012) | 会長 宮田 貢没(享年80才) |
平成27年(2015) | 網走税務署 優良申告法人受表彰 |
令和2年(2020) | 新型コロナウィルス対策として、美幌町へ300万円寄付 美幌商工会議所へ100万円寄付 |
令和2年(2020) | 網走税務署 優良申告法人受表彰 / 簡易宿泊業登録:民泊開始(美幌町栄町MS1DKの3部屋) |
令和3年(2021) | 創業90周年 |
令和5年(2023) | 法人設立70周年 |
令和6年(2024) | 2023年施工:常呂川改修工事の内 栄福橋左岸上流掘削外工事が北海道開発局i-Con奨励賞2024を授賞 |
アクセス
美幌町は女満別空港より車で15分、国道が4本交差する交通の要衝です。
お薦めのお店のリンクもある地図です。地図の右上の「拡大地図を表示」をクリックしてください。